昨年(2024)から始まったLaLaport YOKOHAMA 酒フェス。
21蔵の個性豊かな日本酒を試飲できるイベントが、今年も開催されます!
去年より規模を拡大し、新たに10蔵が参戦。日本酒好きの方は、ぜひご参加下さい!
参加方法
日本酒を試飲するためには、試飲チケットが必要です。もちろん試飲しなくても商品を購入することができます。
チケットをもらう方法は以下です。
①三井ショッピングパークポイント会員である→試飲チケット2枚
※当日入会可
②ららぽーと館内のお買上げレシート提示→1,000円(税込・合算可)毎に試飲チケット1枚
※上限3,000円(税込)分まで
お買い物ついでに来れば、実質無料!
一口ずつの試飲とはいえ、これだけの日本酒を目の前にして楽しめるなんて、嬉しいイベントです。
試飲チケット受付はひとり1回までなので注意してくださいね。
多彩な酒蔵が集結
総勢21蔵が参加し、出店する酒蔵のほとんどに蔵人が在店。造り手の方と話しながら試飲できる、贅沢な時間が過ごせます。
なかなかお目にかかれない希少な日本酒と出会えるのも楽しみのひとつ。東北から九州まで、それぞれの土地の個性や味わいの違いを感じに、ぜひ横浜まで足を運んでみて下さい。
日本酒にぴったりのおつまみも
参加している酒蔵の中には、日本酒に合うおつまみを販売しているところもあるみたいですね。去年は、かんずり漬けやスモークたらこなどのレポがありました!
ららぽでおつまみ買って、酒フェスで気に入った日本酒をゲットして…家でゆっくり飲む。なんて一日も最高ですね!!
おたのしみの抽選会
酒蔵見学ツアーや日本酒にぴったりのグッズなどが当たる抽選会もあります!
個人的には酒蔵見学ツアーを当てたいですね。ウイスキーの蒸溜所見学とかもそうですけど、造り手の思いとかお酒が出来上がるまでの工程を見れるのって、とても貴重な体験になります。
長野県にある駒ヶ岳蒸溜所の見学に行った時、うちの子どもがウイスキーの香りが漂う中に長居できなかったことも、かわいいエピソードです。(笑)
話がずれましたが、抽選の参加方法は以下です。
※なくなり次第終了
①ららぽーと館内の当日お買い上げレシート3,000円(税込)を提示で1回
※合算不可
②酒フェス会場内で購入した商品を提示で1回
残念なことに、試飲チケットとして利用したレシートは抽選会で併用ができません。①②両方あれば、2回参加できます。
気に入ったお酒を購入して、ぜひ抽選会に参加してみてくださいね。
イベント詳細
| LaLaport YOKOHAMA 酒フェス 2025 | |
| 2025/11/1(土)~11/3(月・祝) 11:00~19:00 | |
| ららぽーと横浜 1F サウスコート | |
| 無料(試飲や抽選参加には条件あり) | |
| 未成年の方は保護者同伴で抽選参加可 試飲チケットと抽選会のレシートは併用不可 酒フェスでの買物は、ポイントの付与・利用&駐車場サービス対象外 | |
| https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/yokohama/event/3180710.html |

